Quantcast
Channel: VMware Communities : All Content - All Communities
Viewing all articles
Browse latest Browse all 180329

VxRail:vCenterで発生するアラートを通知する方法(SMTP/メール通知)

$
0
0

この記事では、VxRailでのvCenterで発生するアラートをSMTPを使用してメール通知する設定方法を紹介します。

※正規な手順に関しては、VMware Document及びKB等をご参照ください

 

1. vCenterへSMTPサーバ(メールサーバ)と送信者アドレス(sender)を設定

a. vCenter Server SettingsのMenuへ移動

     ・vCenter 6.0の場合

vSphere Web Client にLoginし、"Host and Clusters"を選択

左側の最上部に位置するvCenterを選択し

Manage > Settings > General でvCenter Server Settingsを表示、Mailの項目を押して展開(未設定の場合は下記の表示)

右側にあるEditを押す

email_setting.jpg

 

     ・vCenter 6.5/6.7の場合

vSphere Web Client にLoginし、"Host and Clusters"を選択

左側の最上部に位置するvCenterを選択し

Configure > General でvCenter Server Settingsを表示、Mailの項目を押して展開(設定済の場合は下記の表示)

右側にあるEditを押す

email_setting_設定後.jpgemail_setting_4.7.jpg

 

b. Edit vCenter Server SettingsにてMailの欄にMail Serverと送信者として設定するアドレスを入力

※アドレスはドメイン名 (@ 記号のあとの情報) を含む完全な E メール アドレスを入力してください

左側の"mail"を選択し、必要な情報を入力しOKを押す

email_setting_画面.jpg

c. 設定した値がGUIに反映されていることを確認

email_setting_設定後_4.0.jpg

 

 

2. vCenterに定義されているアラート設定に、メールを送信する設定を追加

※下記例はESXiがvCenterへの応答がなくなった場合等に発生するアラートの"Host connection and power state"を例にしています

※アラートを見つける際には、虫眼鏡マークの"Filter"に文字列を入力すると見つけやすいです

 

a. vCenterに定義されているアラート(Alarm Definitions)一覧へ移動し設定を追加するアラートを選択

     ・vCenter 6.0の場合

vSphere Web Client にLoginし、"Host and Clusters"を選択

左側の最上部に位置するvCenterを選択し

Manage > Alarm Definitions を選びアラート一覧を表示、"Host connection and power state"の項目を選択

右側にあるEditを押す

アラート設定.jpg

 

     ・vCenter 6.5の場合

vSphere Web Client にLoginし、"Host and Clusters"を選択

左側の最上部に位置するvCenterを選択し

Monitor > Issues > Alarm Definitionsを選びアラート一覧を表示、"Host connection and power state"の項目を選択

右側にあるEditを押す

アラーム設定_4.5.jpg

 

     ・vCenter 6.7の場合

vSphere Client にLoginし、"Host and Clusters"を選択

左側の最上部に位置するvCenterを選択し

Configure > More > Alarm Definitionsを選びアラート一覧を表示、"Host connection and power state"の項目を選択

右側にあるEditを押す

アラーム設定_4.7.jpg

 

 

b. アラートが発生した際にメールを送信する設定を実施

     ・vCenter 6.0/6.5の場合

左側の"3 Actions"タブを選択

緑の"+"を押して、Action列にて"Send a notification email" を選択

Configuration列にて、送信先のメールアドレスを入力

※複数のアドレスの場合は、コンマで区切りながら入力

アラームのステータス移行に関して"Once"か"Repeat"を選択しメールの送信するタイミングと頻度を選びます

アラート設定_メール.jpg

 

     ・vCenter 6.7の場合

Name and Targets は変更せず、"NEXT"で項目を進める

Alarm Rule 1   にて"Send email notifications" にチェックをし、

”Email to”にて送信先のメールアドレスを入力(必要に応じて、Subjectも変更)

"NEXT" で進めて、Review にて"SAVE"

Alarm_rule_4.7.jpg

 

アラーム毎のステータス移行はアラートのTriggers欄を参照すると良いです(vCenter 6.0/6.5)

vCenter 6.7の場合は、上記の"Alarm Rule"に条件の記載があります

 

※下記は、"Host connection and power state"(左)、"Host memory usage"'(右)のtrigger例です

triggers.jpg

 

 

c. 設定したActionがGUIに反映されていることを確認

     ・vCenter 6.0/6.5の場合

"Host connection and power state"の詳細欄のActionsを押して展開

Send a notification emailと送信先アドレスが反映されていることを確認

アラート設定_設定後.jpg

 

     ・vCenter 6.7の場合

"Host connection and power state"を選択し、→(右矢印マーク)を押下し展開

Alarm rule欄を確認しSend emailと送信先アドレスが反映されていることを確認

Alarm_setting_4.7.jpg

 

 

### 補足情報

デフォルトで提供されているアラームに関しては、下記のVMware Documentで紹介されております。
※下記DocumentはvSphere 6.7(VxRail 4.7)ですが、Documentの右上のVersion選択でvSphere 6.5(VxRail 4.5)等の情報も参照可能です

 

・事前構成済みの vSphere アラーム
https://docs.vmware.com/jp/VMware-vSphere/6.7/com.vmware.vsphere.monitoring.doc/GUID-82933270-1D72-4CF3-A1AF-E5A1343F62DE.html

・デフォルトの vSAN アラームの使用
https://docs.vmware.com/jp/VMware-vSphere/6.7/com.vmware.vsphere.vsan-monitoring.doc/GUID-E7885CDE-654D-4732-A5FE-31D0AB2B2F57.html



### 参考文献

アラーム アクションの指定

アラーム アクションとしての E メールの送信

・vCenter Server アラームの電子メール アラートの構成 (2123925)

     https://kb.vmware.com/s/article/2123925?lang=ja

メール送信元設定の構成


Viewing all articles
Browse latest Browse all 180329

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>